小中学生専門

自己肯定感×成績向上
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
Besq

当塾の特徴

特徴1
できるまでやるノルマ達成型
生徒ごとに明確な目標を設定し、「わかった」では終わらせません。演習中心の授業で理解・定着・再現ができるまで徹底的にサポートします。
特徴2
否定しない声かけ
自己肯定感を大切にし、「できない」ではなく「どうすればできるか」にフォーカス。安心して挑戦できる環境です。
特徴3
成果が出なければ0円
2週間集中プログラムで成果が出なければ費用はいただきません。明確な評価基準と自信の証です。
特徴4
専門家が監修
著書や教育コンサルの経験を活かし、理論的に裏付けされたカリキュラムを構築。短期で伸ばします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

SERVICE

コース・料金

中学生コース

2教科コース

授業時間・回数
120分 × 週2回

月謝
28,000円(税込)

苦手2教科を集中克服。
学校・テスト対策に最適です。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小学生コース

計算力/読解力UPコース
授業時間・回数

90分×週2回

月謝
13,000円(税込)

基礎計算・学習習慣の定着に。
文章理解と記述力の土台を養成

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他費用

入会金
12,000円

教材費
月々1000円

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

成果・保護者の声


中1 Sさん
定期テスト 英語17点→70点

中3 Yさん
定期テスト 英語47点→86点

中3 Oさん
模試5教科偏差値 中2で45→中3で62 等


合格実績
Orangewood Christian School(USA)
大東学園高校
東京電機高等学校
都立農産高等学校
都立深川高校
都立東高校 など



生徒・保護者の声

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

MESSAGE

ご挨拶

「科学 × 実践 × 伴走」で
子どもの“学びの根っこ”を育てる。

代表・仁田 楓翔
勉強でつまずいている子に必要なのは、叱咤激励ではなく、「できた!」という 成功体験 です。
Besqは、自己肯定感と成績向上の両立を実現する指導で、多くの生徒を伸ばしてきました。
私たちが目指すのは、一時的な成果ではなく、一生使える“学びの土台” を育てること。
もし今、お子さんの学習に不安を感じているなら――Besqが“最後の砦”になります。

教育の専門家として
各種メディアでも紹介されています

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
・教育専門サイト『スタディチェーン』
Besq独自の指導法「ノルマ達成型×自己肯定感育成」について、専門家インタビュー掲載。
教育現場の革新例として紹介。

・朝日新聞MBP
教育コラム連載中:「やる気の芽を育てる」「自己肯定感×成績向上」など、保護者から高い支持を得る教育記事を執筆。

・朝日新聞インタビュー記事
教育現場における課題と革新的なアプローチについて、代表インタビュー掲載。
保護者・教育関係者から反響多数。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

よくある質問

  • Q
    体験はどんな内容ですか?
    A
    学力診断→個別計画→演習+解説→小テストの繰り返し授業です。
  • Q
    成果が出なければ0円は本当ですか?
    A
    はい。体験初日と体験最終日に行うテストの点数を持って判断させていただきます。
  • Q
    欠席・振替は?
    A
    前日までの連絡で可能です。
  • Q
    宿題は出ますか?
    A
    いいえ。出さない代わりの週2回1コマ120分という特殊な授業形態です。
  • Q
    自習スペースはありますか?
    A
    ありません。小中学生の段階では5時間も6時間もぶっ通しで勉強しても学習効率が著しく下がるためです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

葛西駅から徒歩3分
ステップアップ塾Besq 東葛西教室
サイエンスゲーツ東葛西 併設校

住所:江戸川区東葛西5-12-15ビジネスゲート葛西1階-A

NEWS

お知らせ

冬休み特別イベント
 スノードーム作成体験会

いきなり塾はハードルが高い…
というお子様へ

ステップアップ塾Besqでは、勉強が苦手なお子様や、まだ塾に通うか迷っているご家庭向けに、“楽しみながら学ぶ”特別イベントを開催しています。
冬休みは、理科の不思議を体験できる スノードーム作り体験会で、教室と講師の雰囲気を気軽に体験してみませんか?


🧪 サイエンス好きなお子様にもぴったり!
液体を使わずにマイクロビーズと静電気で雪を表現する、ちょっと不思議なスノードームを作ります。「なんで浮くの?」「どうして雪が舞うの?」という“なぜ?”を、わかりやすく楽しく解説!工作だけでなく、科学の入り口としても最適な内容です。